みやきsanpo みやき町観光協会 佐賀県みやき町


中津隈前方後円墳

史跡

古代史のカギを握る前方後円墳

中津隈前方後円墳は、中津隈宝満神社境内内にあります。前方部は中津隈宝満神社本殿により削平を受けており、今は高さ約7m、直径約36mの後円部のみが現存しています。表層から確認されている埴輪や須恵器などから、5世紀中頃から後半に築かれたものと推察され、この地方の豪族の墳墓と考えられています。この場所から西の方角に2キロ行った上峰町には応神天皇の皇曾孫、都紀女加王(つきめかおう)王墓があり、関係があるのではないかと言われています。

また、拝殿の東南側には石室が露出している横穴式古墳があり、こちらは5世紀後半から6世紀にかけてのものと推測されています。

          中津隈前方後円墳(画像)

                 中津隈前方後円墳

 

中津隈前方後円墳の場所

住所:みやき町大字中津隈  中津隈宝満神社


より大きな地図で 中津隈宝満神社 を表示

近くのみどころ

Category


みやき町観光協会
〒840-1106 佐賀県三養基郡みやき町大字市武1381 三根庁舎3F 産業支援課内
TEL:0942-96-4208 (月~金/9時~17時)
FAX:0942-96-5530
miyakikankou@town.miyaki.lg.jp


(C)Miyaki Sanpo. All Rights Reserved. powered by みやき町観光協会.