六田の旭豆本舗

六田旭豆本舗 

●営業時間9:00~18:00
●定休日(月曜日)  土日祝日は営業してます。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

抹茶大豆・ココア大豆・きなこ大豆 ぜひお試しください



いろんな所に出品しています。

皆様のご来場、ご来店お待ちしてます‼

「お客様の素敵な時間を美味しく応援したい!」
六田旭豆をどうぞよろしくお願いいたします。

 

カラダに優しい「六田旭豆」はいかがでしょう。

大正元年佐賀県みやき町に創業すること105年

【職人による素材への拘り、それはひとすくいの水にも】

 江戸時代、長崎から砂糖やカステラ、金平糖が伝わり佐賀、福岡、小倉へと運ばれ

シュガーロードと呼ばれるようになりました。

そしてそのシュガーロードでは数々の銘菓が生まれて行きます。

六田旭豆本舗も同じく砂糖文化の流れを組んでおり1912年、初代 冨次郎が身体を温め空腹を満たし、

元気になって欲しいという想いから、生姜と合わせた糖蜜(砂糖・澱粉・水飴を混ぜたもの)を

えんどう豆に掛け表面を金平糖のようにした豆菓子を作り始めたことで誕生しました。

当時の食料と比べると保存期間が長いことから慰問品として利用されるようになり、九州に広く伝わることになります。

約40年前に三代目となった徳昭は、その作りを伝承しつつ新しいものへと発展させていきます。

   世界中から選別されたえんどう豆。
   国産の香りと旨みにこだわった生姜。
   食感を極めるために選び抜いた水。

 無添加でどこまで食感を良くし、味に拘りお客様にご満足頂けるか。

 日々その探究心は衰えることなく創業から百年、伝統を今に伝えています。

自然の恵みを授かり仕上がった美味しさと新食感を是非ご賞味下さい。

→クリック!六田旭豆本舗HP!

 

業種

製菓・卸売業

ひとこと

みやき町名物といえば「六田旭豆」。
大正元年創業、初代が戦地食料として考案したと
言われ、炒ったえんどう豆を砂糖で覆った優しい
味の豆菓子です。
カリッとした歯ごたえと絶妙な甘さ、そしてふんわり
と香るショウガの風味が食べ始めたら止まらない、
ついつい手が出るみやき町のソウルスナックです。

営業時間 午前8時〜午後8時まで
店休日 不定休
住所 みやき町大字市武869-4
電話番号

0942-96-2077

※(臨時休業の場合が有りますので遠方からのご来店の際にはお電話下さい)

(C)Miyaki Sanpo. All Rights Reserved. powered by みやき町観光協会.